小旅行,  

鎌倉散策欲張りコース

何度行っても楽しい鎌倉。同じところを回っても楽しいし、毎回新しい発見もあり、帰ってきてもまたすぐ行きたくなっちゃいます。
リピーターも鎌倉初心者も楽しめる、そんな鎌倉散策欲張りコースです。

 

 

やっぱりここは外せない!鶴岡八幡宮

知らない人は誰もいない、鎌倉と言ったら高徳院大仏か鶴岡八幡宮ですよね!
今回は高徳院はあきらめて、鶴岡八幡宮です。
鎌倉は何回も行っていますが、やはりここは行ってしまいます。

今回はお社そのものより、蓮の見どころでもあるということで行ってきました。
蓮は、7月の終わりから8月初旬が見ごろということでしたので、7月初旬であった今回はまぁあまり期待せず・・・という感じです。

今まで気がつきませんでしたが、池には一面の水連が。
端の右と左ではまた違った種類の水連のようでした。

時季外れで期待はしていなかったというものの、それでもポツポツ咲いていましたよ。

そして鶴岡八幡宮といえば大銀杏ですよね。
以前は階段横にあったのですが、2010年の台風で倒木してしまいました。
一時はもうだめかとおもわれていましたが、数メートル離れたところに移植されて、今では無事根付いて可愛い新芽も見られます。
そんな大銀杏をみんなで応援しています。


頑張れ!大銀杏。

 

鶴岡八幡宮
神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
0467-22-0315
JR鎌倉駅東口・江ノ電鎌倉駅から徒歩10分
https://www.hachimangu.or.jp/

 

 

極上葉山牛の食べ歩き

鎌倉駅を降りてすぐの小町通りは、食べ歩きでも有名です。
通りをあるいていると、美味しそうなお店が片手で食べられるようにしていろいろ売られています。
どれもこれも目移りしてしまうのですが、今回目指したのははんなりいなりの若宮大路店。
特上の葉山牛握りを売っているということで、小町通りから少しずれて若宮大路へ。
ありました~!


写真ではうまく映ってないですが、とろっとろの霜降りでした。
そしてお決まりの生シラスの握りも注文。


鎌倉ビール片手に食べ歩き。

はんなりいなりは、その名の通りいなりずしが名物なのですがこの若宮大路店は、葉山牛指定取り扱い店となっていて、この握りが食べられるのです。
しかも1貫で握ってくれるので、あれもこれも食べたい欲張りな私にぴったり!

はんなりいなり若宮大路販売店(葉山牛指定取扱店)
住所神奈川県鎌倉市雪ノ下1-9-27湯浅物産館1FA
TEL:0467-33-4445
https://www.maru-han.co.jp/

 

 

金運アップのパワースポット銭洗弁財天 宇賀福神社

有名すぎるパワースポットですが、金運アップで知られる銭洗弁財天宇賀福神社です。


もう6~7年前になるでしょうか、こちらで購入した小判型のお守りを交換しに来ました。
お財布に入れておくと金運がアップするということでしたので、6~7年もの間、その小判を小銭入れに入れていました。
うっかり小判でお支払いしてしまうこともありましたが・・・
時間が経ってしまいましたが、ようやくうかがうことができました。

こちらに来たら、その名前の通り、お金を洗うんです。

そして洗ったお金は使っちゃうんですよ。
そうすると何倍にもなって帰ってくるそうです。
私も知らないうちになくなっていました。笑

鎌倉駅から少し歩きますが、入り組んだ通りを通っていくと、なかなか風情があって歩いているだけでも楽しめます。
7月ということであきらめていた紫陽花も綺麗に咲いていたり。

 

道々のお宅もおしゃれなおうちが多くて楽しいです。
ぜひ面倒くさがらず、歩いてみてください。

銭洗弁財天宇賀福神社
神奈川県鎌倉市佐助2-25-16
0467-25-1081
JR鎌倉駅西口から徒歩25分

 

キョンキョンのドラマ “最後から2番目の恋” の舞台で有名な坂の下カフェ

鎌倉に行ったら絶対に訪ねたかったカフェ、それがカフェ坂の下です。
小泉今日子さんと中井貴一さんのドラマ“最後から2番目の恋”で、中井貴一さんが営んでいたカフェながくらのロケ地となったのこの、カフェ坂の下です。

店内はあの長倉家と吉野千明が毎朝挨拶を交わしながら朝ごはんを食べていたあの場所がそのままあります。
もうその風景だけでも感激です。

私はカフェイチオシのパンケーキとラムハニーレモネードをいただきました。

なんだか鎌倉の町や店内が浴衣の人であふれていると思ったら、どうやらこの日は鎌倉の花火大会だったようです。

ドラマを見た人も見ていない人も、
鎌倉の街並みを歩いて疲れちゃったときに、古民家のカフェ坂の下が癒してくれますよ。

 

カフェ 坂の下
神奈川県鎌倉市坂ノ下21-15
0467-25-7705
営業時間:[平日]10:00~17:00(L.O.16:00)[土日祝日]10:00~18:00(L.O.17:00)
定休日:月曜日 ※他不定休有
江ノ島電鉄「長谷」駅から徒歩4分
http://osietesite.com/gourmet/kamakura/kamakuracafe/sakanosita

 

 

癒されまくりの鎌倉乃フクロウの森

まさかのフクロウが鎌倉に!笑
ちょっと疲れてしまって、ふと目についたフクロウ。
聞くとフクロウがたくさんいて、お触りしても良いとのこと。
これはもう癒しを求めに行くしかないと行ってきました。

はぁ~かわゆし!

ぐるっと回れるようになっていて、何周してもかまわないということなんで、ぐるぐるしてきました。

こんな可愛いお顔見ていたら疲れなんて吹き飛んじゃいます。

おうちにフクロウが欲しい~~~!
なモードになってしまいましたが、おうちに帰って調べたら、フクロウさん、完全なる肉食で、おうちに冷凍マウスとかを用意しておかなくてはならないとのこと。
そ、それは無理だわぁ・・・
そのマウス、どこに保存しておくの?
誰が餌あげるの?
無理だわぁ。。。

鎌倉乃フクロウの森
神奈川県鎌倉市小町2-10-1松喜屋小町ビル3F
営業時間:10:00AM ~ 5:30PM(平日)10:00AM ~ 6:30PM(土日祝日)
JR鎌倉駅東口から徒歩5分
http://owls-cats-forest.com/free/owls-kamakura

 

 

まとめ

鎌倉は見どころがたくさんありすぎて、迷ってしまいますよね。
季節によってもその顔を変えて私達を待っていてくれる鎌倉。
何回行っても飽くことなくいつも楽しむことができます。
次はいつ行こう!?どこに行こう!?
そう考えるだけでも楽しいですね。

この日、夕ご飯はちょっとおしゃれな鎌倉を堪能してきました。
そちらの記事も合わせてどうそ。
https://botanical-life-phyto.com/archives/476.html

 

~~~~~~~~~~~~~~~

 

お知らせ

11月のバンコクフィトセラピーツアー募集開始します。

日程は、
バンコクでの講座が11/18・11/19
一緒にバンコク市内を回る方は11/15~11/20を予定してください。

カリキュラムなど、詳細はこちらです。

http://mayutama-phyto.com/news/2019/09/-2days.html

また楽しいバンコクを皆さんと体験できたら嬉しいです♪

 

 

 

毎日の暮らしの中に素敵を取り入れる!

無料メルマガ「Botanical Life」に登録!!

植物のある暮らしで素敵生活を叶えるフィトセラピスト吉田まゆみが ボタニカルライフのヒントや実践方法をお届けします。 人気のフィト講座や新着情報など会員様限定情報もいち早く告知させていただきます。 ご興味のある方は下記から無料登録してください。

e-mailアドレス:
お名前: